小学生~ 夏休みの自由研究に最適です。
可変電源専用ICのNJM317(または互換品)を使用した安定化電源のユニットです。
出力電圧はDC1.25V~で、最大23Vまで(入力電圧DC25V時)の範囲で調整可能です。
標準ではシンプルな可変電源ですが、
機能拡張のための基板が付属していますので、市販の電圧計や
スイッチなどを取り付けると、本格的な実験用電源を構成することができます。
入力部はDCジャック付きで、ACアダプターも接続可。
※接続可能なACアダプターはセンタープラスで、
プラグ寸法が内径2.1mm、外径5.5mmのもの。
DCジャックにACアダプターを接続すると、
入力端子に接続された電圧がカットされ、ACアダプター入力が優先されます。
拡張可能な機能 | 内容 | 必要な部品 |
---|---|---|
電圧計増設 | 出力電圧表示 | 電圧計など |
電流計増設 | 出力電流表示 | 電流計など |
スタンバイスイッチ増設 | スイッチによる出力のON/OFF | スイッチ、リレーなど |
出力電圧固定 | 出力電圧を固定 | 抵抗 |
品名 | 品番 | 在庫 | MOQ~ | まとめ購入 |
---|---|---|---|---|
出力可変・安定化電源ユニット | PS-3248 | ![]() |
※表示は消費税抜き価格です。
※大量ロットでの購入を希望される方はお気軽にご相談下さい。