Wi-SUNはWireless Smart Utility Networkの略で、日本を代表する電力会社のスマートメータに、このWi-SUNが採用されたことで大きく注目が集まっている次世代無線通信規格。
日本では特定小電力無線と呼ばれる920MHz帯で使用されます。
920MHz帯は、既存の無線との電波干渉を起こしにくく、低消費電力でありながら長距離のデータ通信が可能な電波帯。
ZigBeeやBluetoothが使用する2.4GHzに比べて電波の回り込み特性に優れているため、壁や障害物がある場所でも安定な通信を確保することもできます。
また、既にアメリカ、中国、韓国、オーストラリアで使用されており、欧州でも開放が検討されるなど、世界で共通して使用される周波数帯となりつつあり、今後もますます市場が拡大されると考えられています。
品名 | 仕様 | 販売形態 | 在庫 | MOQ | まとめ購入 |
---|---|---|---|---|---|
BP35A1 | 通常ロット | ![]() |
|||
BP35C0 | 通常ロット | ![]() |
|||
BP35C0-J11 | 通常ロット | ![]() |
¥ - 数量 |
¥ - 数量 | |
BP35C2 | 通常ロット | ![]() |
※表示は消費税抜き価格です。
※大量ロットでの購入を希望される方はお気軽にご相談下さい。