エレクトロニクスの豆知識 | 種類・基礎知識 | 機構部品 | スイッチ

スライドスイッチ とは / Slide Switch 


スライドスイッチとは

スライドスイッチは、スライダーを横に動かして回路をON/OFFするタイプのスイッチで、
簡単な操作で複数の回路接続状態を制御できるメカニズムを持っています。

主に電源のON/OFF、機能の選択、またはモードの切り替えなどに用いられ、
家電製品、オーディオ機器、オフィス機器など幅広いアプリケーションで活用されています。


基本原理


スライドスイッチは、内部に設けられた導電路をスライダーが移動することにより、
回路の開閉や切り替えを行う構造を持っています。
このシンプルな構造により、直感的な操作性と信頼性の高さを兼ね備えています。


スライドスイッチの特徴



スライドスイッチの種類


単極単投(SPST)

最も基本的なスライドスイッチで、ONとOFFの2状態を切り替えることができます。


単極両投(SPDT)

一つの入力を二つの出力のいずれかに接続することができるスイッチです。一方がONのとき、もう一方はOFFになります。


複数極複数投(MPMT)

複数の回路を同時に切り替えることが可能なスイッチで、より複雑な回路制御に適しています。


スライドスイッチの種類と特性比較

種類 構造 用途
単極単投(SPST) 1回路のON/OFF 単純な電源スイッチ
単極両投(SPDT) 1入力を2出力に切り替え 機能選択、モード切替
複数極複数投(MPMT) 複数回路の同時制御 複雑な回路制御、多機能機器


スライドスイッチの選定ポイント



スライドスイッチの応用例


スライドスイッチは、オーディオ機器の入力選択、家電製品の機能切り替え、
オフィス機器のモード切替など、多様な製品に利用されています。
直感的な操作性と確かな信頼性で、ユーザーに安定した使用感を提供します。




注意事項 及び 免責事項


上記の情報は参考情報であり、個々のアプリケーションに適用できるかどうかは保証されません。
また、フルタカパーツオンラインでは、
お客様の要望する仕様の製品のお見積り・ご注文に対応できない場合がありますので、予めご了承ください。


販売ページはこちら
スイッチ





エレクトロニクスパーツと関連部品の種類・基礎知識 トップに戻る

エレクトロニクスの豆知識 トップに戻る