ソフトウェアとの連携で
小規模なCTIシステムに最適
ラインナップ
特長
- 発ID情報(着信番号、非通知理由、着信日時)をパソコンへ通知しますので、
パソコンと接続することで様々な情報管理が可能となります(別途ソフトウェアが必要です)
- 発ID情報(着信番号、非通知理由、着信日時)を30件メモリします。
- 電話機側のフック情報(着信回数)をパソコンへ通知します。
- 未応答で電話に出られないとき情報(着信回数)をパソコンへ通知します。
- パソコンから、メモリ情報(着信番号、非通知理由、着信日時、オフフック/未応答)の読み出しがおこなえます。
- パソコンから、任意の電話番号の発信、読み出しがおこなえます。
- パソコンから、ID情報/CIDの録画再生がおこなえます。
- 着信記録(50件)がおこなえます。
- アドバイス機能のために、パソコンテスト通話中に相手情報+情報+情報がおこなえます。
- 通話中に受けた第2着信の通知が可能で便利です(発信者番号を表示します)。
- タイムインジケータ機能で着信時の応答タイミングがわかります。
- 電話機認証キー左右をれいしてご利用いただけます。
仕様
使用回線 |
一般加入電話(アナログ)又は光回線やISDN回線等のアナログポート |
収容回線数 |
1回線 |
直流抵抗 |
約80Ω |
パソコンOS |
Windows 10/11 |
使用電源 |
AC100±10V、(50 / 60Hz) パソコンからのUSB給電でも動作可能です。 |
消費電力 |
約2.5W |
外形寸法 |
約94mm(幅)×約128mm(奥行)×約44mm(高さ) |
本体質量 |
約200g(電源アダプタを除く) |
環境条件 |
温度:5℃~35℃ 湿度:45~85%(結露がないこと) |

ラインナップ
在庫表記 :

3日~4日 :

4日~5日 :

別途問合せ :

取扱終了
※表示価格は、税抜単価(カッコ内は税込単価)です。
※大量ロットでの購入を希望される方はお気軽にご相談下さい。
アロハND6 をご利用したい方やソフトウェアを開発したい皆様へ
CTIシステムのハードウエアとして、アロハND6(ナンバーディスプレイアダプタ)を活用される
ソフトウエア開発会社様向けに、アロハND6の機能仕様書を公開致します。※仕様書の無断転載、転売、それらと同様の行為はご遠慮下さい。
- アロハND6 機能仕様書 第2版
- アロハND6 取扱い説明書
ご注意点
- CTIシステムとしてアロハND6をご利用される場合は、別途ソフトウエア、パソコンなどが必要です。
- ナンバーディスプレイサービスをご利用の際は、電気通信事業者(NTT等)への お申込が必要です。
- アロハND6は、ご使用電話機の種類により設定が必要です。
ナンバーディスプレイ機能付き電話機とご使用するときはタイプ設定を“OFF”に、
黒電話等とご使用するときは“ON”に設定します(初期のタイプは“ON”に設定されています)
- 電波の強い環境下においては、ノイズが発生し、エラー表示となる場合があります。
その場合には、ノイズフィルタ等の機器が別に必要となります。
- 発信者番号をパソコンに表示させるには、ソフトウェアが必要です。 アロハND6と添付のUSBケーブルを接続して下さい。
- パソコンにアロハを認識させるためには、ドライバソフトが必要です。
ドライバソフトのインストール方法については、こちら をご覧ください。
ご利用になれない場合
- ホームテレホンやビジネスホンのデジタル回線部に接続することはできません。
主装置の回線側(アナログ回線)又はアナログユニットに接続して下さい。
アナログユニットの場合、発信者番号表示が遅くなることがあります。
- キャッチホンは、発信者番号を表示しません。
- USBハブによっては、ご使用になれない場合がありますので、
その場合は アロハND6とパソコンを直接添付のUSBケーブルで接続して下さい。
- ISDN回線へ直接接続することはできません。 TA(ターミナルアダプタ)のアナログポートに接続して下さい。